読書記録 【SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル】の【第 3 部】

独学の方法、プロセス(ステップ 1 ~ 10)などについて書かれています。 何かしらを学ぶのに、いつもとりあえず本を読んでから少しさわってみる、くらいしか意識してなかったです。 あまり興味がなければ長続きせず、割とハマれば深掘りしていました。 全てを…

読書記録 【SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル】の【第 2 部】

これの続きです e2araya.hatenablog.com 第 2 部では、自身のブランディングの方法などが書かれています。 ここに書かれていることを実践すると、自身をアピールしやすいんだろうなあといった感じです。 SNS の使い方についても書かれていて、自身のブランデ…

読書記録 【SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル】の【第 1 部】

エンジニアのキャリアとか何を考えれば良いのか知りたくて、これを読み進めてます。 www.amazon.co.jp 全体としては技術的なことは一切書かれてないようです。 第 1 部ではエンジニアとしてのマインドセットや、就職先としてスタートアップ・中小企業・大企…

エンジニアの仕事に就いて 5 年経ちそう

はじめに 気づいたらエンジニアとして就職してから 5 年経とうとしてるので、節目てきなあれで諸々の所感とか書き残します。 現職は受託開発を主にしているIT企業です。新卒入社してから現在も勤めています。 仕事に関して 入社時点だとアプリケーション開発…

フロントエンドにクリーンアーキテクチャを導入

ちゃんとしたクリーンアーキテクチャというよりはそれっぽくした話です。 きっかけ フロントエンドの実装をあまりしないのですが、プロジェクトで担当することになりました。 以前関わった別のプロジェクトでのフロントエンドの実装は、特に設計方針とかアー…

JavaのWebアプリのライブラリバージョンアップ/依存関係の解決

1年を振り返ってという題目で社内LTで発表しました。その時の話になります。 (LTは題目に沿った内容でなくても良かったのですが) 資料はこちらです。 以下は詳細な内容となります。 はじめに 2019年を振り返ると、だいたいJavaのWebアプリのライブラリ/フレ…

TerraformでAppSyncの環境コード管理

AppSyncを使ってアプリを作った際に、コードをどう管理するか困っていたところ、TerraFormを知りました。 https://www.terraform.io/ TerraFormはインフラストラクチャ定義ツールです。AWSサービスに限らずAzure, GCPなどにも対応しています。 書いたコード …

AWS SDK for Java のバージョン1.x系と2.x系

AWS SDK for Javaは1.x系と2.x系があるという話 もともと1.x系を利用していたら、気づいたら2.x系が出たのでバージョンアップの対応をしたりしていた。 1.x系:https://github.com/aws/aws-sdk-java 2.x系:https://github.com/aws/aws-sdk-java-v2 対応する…

Spring Boot + GraphQL その1

Spring Boot使ってGraphQLサーバを実装 GraphQLでJava向けのライブラリが公開されていて、それとSpring Bootを組み合わせて使えるようになっていた https://graphql.org/code/#graphql-java-https-github-com-graphql-java-graphql-java https://www.graphql…

Dockerについてざっくりとまとめ

Dockerとは コンテナ技術の一つで、コンテナとは、アプリケーションに必要な環境、ライブラリ、アプリケーションなどをパッケージ化して、これらをホストOS上の用意された空間で実行する技術のこと。 メリット アプリケーション開発時に、開発環境の用意など…

GraphQLさわってみた

GraphQLとは Facebookが開発したAPIのためのクエリ言語。単一のエンドポイントを公開して、クエリを返す。 https://graphql.org/ 開発された経緯 Facebookのモバイル利用増加で、デバイスへのデータ量を減らして電力消費を低くしたかった。 メリット 目的の…